新しい織物のスタイルをつくりたい。
「日常に織物を」をコンセプトに、京都西陣織の
伝統と技術により織られた新しく自由な織物です。
京織の特徴
何百種類とある柄、素材の中からお客様のニーズに沿った生地をご提案させていただいております。
織元だからこそできる細かな対応でインテリア、雑貨など織物をトータルでコーディネイト。
お客様のライフスタイルに合った織物を提供し、生活の中に織物が浸透していくことをめざしております。

紋紙(図案)から模様を作ります

従来の織物には無い柄も可能です
京織の対応素材
京織は以下の素材から制作することが可能です。
ご希望の素材を使ったOEMも制作致します。
- 絹糸(シルク)
- 箔糸
- 金銀糸
- ラメ糸
- 綿糸
-
cloud
-
drop
-
earth
-
leaf
-
グラデーションチェック
-
ダイヤモンドパラレル
-
パイソン
-
ふくれ
-
ペイズリー
-
羽散し
-
花口市松
-
楽器
-
鼓み重ね
-
乱舞花
京織の利用例
-
インテリア
-
小物
-
ネクタイ
-
バック・雑貨